top of page

武道は 元気な挨拶 感謝の気持ち
強いこころも育てます
私達の空手は
格闘技ではなく武道として
ちびっ子にも分かりやすい指導を
心がけています
あらゆるスポーツの基礎となる
ブレない身体作り 重心と身体の使い方
バランス感覚などが養われていきます
お子さまにとってかけがえのない時間を
親子で一緒に 空手道と共に
歩んでみませんか?
思わぬ感動がそこにあります♪
支部紹介
ご入会された所属支部のほか、兄弟支部への出稽古にもご参加いただけます

船橋おやこ空手
(船橋支部)
場所:船橋市立船橋小学校 体育館
日時:毎週日曜日9:00~11:00
練習生学区:船橋小 塚田南小 宮本小 海神南小
*小学校低学年で入会し、中学・高校に進学しても継続しているお兄さん・お姉さんが多い支部
指導員が多く、手厚い指導が受けられます

塚田おやこ空手
(塚田支部)
場所:船橋市立塚田南小学校 体育館
日時:毎週土曜日9:30~11:30
練習生学区:塚田南小 塚田小 行田東小
幼稚園・保育園
*パパやママと一緒に活躍している
ちびっ子が多い支部
稽古内容
①ウォーミングアップ
②柔軟体操
③空手基本動作(突き・蹴り・受け)
④帯色別 型稽古
⑤組手稽古(組手稽古 登録者)

パパもママもお子様と一緒に、同じ時間、同じ空間で、
それぞれの目標に向かって空手道を学んでいきます
年齢等によるクラス分けはありません
習熟度により昇級審査を受け帯色が上がっていきますが、
年齢が上だから帯色が上、ということはなく
上級帯の子供が大人を指導することもあります
謙虚に聞く耳を持てるかどうか、
それも学びといえるかもしれません
年少のちびっ子には【挨拶・礼儀・人の話を聞く】を
重点に置き、空手道の魅力を伝える指導を心がけています
~ 所属流派 全日本礼和流空手道連盟柳心舘 ~
bottom of page